詩集「群れない猫」近日発行!

群れない猫

土屋容子の暮らしと詞花

ブログ内検索⇒詩集「群れない猫」発刊

世界の終わり❬SEKAI NO OWARI❭。キター‼

かつて、俳優の豊川悦司の追っかけまがいの事をしていた。HNでファンサイトに書き込みしたり。その後は、映画「トワイライト」シリーズにはまり、メンバーを募って、映画のロケ地を巡り、シアトルへ行ったり。

その、ミーハーなアンテナにここ数日で、SEKAI NO OWARI 、キターー‼いきなり!

数年前に聴いた覚えのある「RPG」をyoutube で何回も再生。更に、情熱大陸出演の動画も視聴。

ボーカル、Fukaseの歌詞が胸に痛くて、清らかで、涙が出る。メンバーの年齢は、ほぼ我が息子と同年代だ。でも、重なるのだ、うつを患い少しずつ良くなっていく過程に、感じていたものと。曲やバンドの世界観が、ファンタジーってとこも。

 いつも私のアンテナは、少しズレているので、ピンポイントで話題になっている時には動かない。もう、彼らのライブチケットは容易には、取れなくなっているらしい。

 ・・・

先ずは、好きな曲をダウンロードして歌詞を味わおう。そして、CDを買おう。DVD も。

来年か再来年、ライブに行こう。

 一番嬉しいのは、ときめくものに出会えたこと。

森林浴の旅

今日から、東京の村のゲストハウスへ。

いつもながら、旅の予定や準備をしている時が一番楽しい。

空梅雨が明けて、しばらく晴天が続く予定だったのに、何だか家を出たらポツポツと降ってきた。宿付近は、山の中なので少し心配。

宿の人からは、朝晩は冷え込むので温かくして来て下さいとあったが、どんなものだろう?

今回は、家から離れてぼーっとするのが最大の目的なので、ひとつ二つのスポットしかチェックしていない。荷物も少なめにおさえたつもりなのに、結構パンパンになってしまった。

最寄り駅からは、1回の乗り換えで目的の駅までは着ける。そこから、バスで約40分山の中へ。世田谷区と同じ大きさの村、檜原村に着いた。空気が違う!

1時間に1本のバスがあるかないか地域で、ゆったりとした時間を過ごそう。

浮く、快感!

予約していたヨガの時間に起きられなくて、キャンセルした。

このところ、寝つきが悪い。家事もそこそこやっているのだが、家での動きには、限度がある。梅雨明けしたかのような暑さと湿度なので、エアコンをつけっぱなしに近い状態にしていると、冷えてだるくなる。

 

 そこで、市営のプールに行ってみた!

10年ほど前、スポーツクラブでヨガの後泳いでいたが、あの頃は、今よりも体が固くて、肩もよく回らなかった。昨年あたりから、6月くらいになると泳ぎたい願望が出てきていた。だが、昨年中は、泳いだ後のピッタリと水着がくっついた着替えが嫌だな、とかの思いが強くて、プールまで至らなかった。

 

海の日連休。家には、家族がごっそり。暑い。

「そうだ、プールに行こう」やっと、午後になり動き出した。

市民スポーツセンターのプール。お隣の庁舎やホールへは行っていたが、プールは初めて。なんと公営のプールは、14、5年ぶりだ。2時間400円のチケットを自販機で買い、B2Fの温水プールまで降りてゆく。100円硬貨リターンのロッカー、あぁなつかしい。

 

水着に着替えて、温水シャワーの通路を通り待望のプールへ。準備運動をして、いざ入水。頭までもぐってみる。自由コースで、泳ぎを確かめる。肩の動きもいい。

ゆっくりと泳ぐ、一方通行のレーンでに移った。すぃっと、平泳ぎで水中にもぐってみる。伸びて、水面に力を抜いて浮かぶ。

ふぅあ~~.....なんて、気持ちいいんだ。この、浮く感覚。

小2の夏、初めて水に浮いた時の感覚を思い出した。

私は、この感覚を欲していたのだ。

 

25メートルを、ゆっくりゆったりと往復3回泳いだ。人とぶつからない限り、足を着くことなく泳げた。体ってすごい、ちゃんと覚えている。

この気持ちを大切にしよう。ヨガと同じに、気持ちよく泳ぐことを。

どうも、SNSには向いてないようだ

格安スマホ切り替え前、突然に前のスマホの充電が切れてしまう事態が頻発し、その対策として、常にログイン状態にしていたFace bookをその都度ログインにした。5月から6月初旬までは、参加したイベントの関係で気になってチェックしていたFace book も、スマホ切り替えと同時期くらいから、あまり見なくなった。結果、平らかな精神状態を保っている。

7年ほど前、必死にしがみついていた詩の投稿サイトもSNS 機能満載だった。少し慣れて、投稿詩が、ベストテンに入るようになると批判もされるようになった。打たれ弱い私は、相当参った。SNS で知り合った幾人かの人たちとも、心に傷が残る関係にもなった。

私は、顔が見えないハンドルネイムの世界には、どうやら合わない。

まだ、2つほどのSNS に籍は残したままだが、いずれも情報収集の為だ。アンテナが動いた時に、ふらりと動く。そして、そこで出会った生身の人たちと相性があい縁があれば、絡んでゆく。

それでいい。やっと、そう思えるようになった。

 

58才。まだまだ人生やりたいこともあるが、未解決の問題もある。選択せねばならない。体は一つ。

私の場合、精神状態が体調に出るので、それを乱す環境に自らを駆り立てたくはない。SNS でうまくやっている人たちは、精神的にも肉体的にも強いんだなぁと思う。

私には、月に2~3回の更新のブログが丁度いい。

 

前橋ポエトリー・フェスティバル2017

f:id:rei-tsuchiya:20170529100900j:image

広瀬川遊歩道

↑この広瀬川沿いに、萩原朔太郎像があり、5/28ポエトリーリーディングが開催された、前橋文学館がある。館長は、パワフルな萩原朔美氏。

 

f:id:rei-tsuchiya:20170529101005j:image

水テーマの詩と写真*写真・高橋加代子

↑詩と写真は、このようなポスターになり、前橋中央商店街のそれぞれの店舗に数点ずつ展示されている。(詩・写真共、各200点以上5/21~6/4展示)

f:id:rei-tsuchiya:20170529101021j:image
焙煎館の店内

↑土屋の詩のポスターを展示していただいている、焙煎館さんの店内。コーヒーとシナモントーストを食べた。お土産に、アイスコーヒー用の豆を購入。店主さんに、アイスコーヒーの美味しいいれ方を教えてもらう。


f:id:rei-tsuchiya:20170531142830j:image

芽部・代表新井さんのユニット*photo by  渡ひろこ

↑5/28の最終演目は、新井さんのユニットの演奏。ボンゴ?の音とリズムと新井さんの言葉が呪文のように耳に残った。


f:id:rei-tsuchiya:20170602225845j:imagephoto  by 新井隆人

朗読詩「猫のいる町・女になっても・いってきます」

↑土屋は、何故か後半の4番目。皆、大御所詩人さんの中ビビりながらも、朗読。

朗読詩人は、全35名。地元前橋、群馬県内、大阪・新潟・長野・福島・東京。

f:id:rei-tsuchiya:20170529101206j:image

ポエトリーのグッツ*ヤギカフェ

↑前夜、ヤギカフェに行く。お酒と干し牡蠣のおつまみ、それと、雑穀炒飯を食べた。朔太郎の絵葉書は、マスターのデザイン。人面魚と桂川マグネットは、焼き菓子のオマケ。人面魚のモデル?は、芽部のA さん(爆)!

偶然にも、前泊の詩人さんと一緒の新井さんとお会いできてラッキーだった。

 

5/28(日)の午後が、メインポエトリーリーディングだったが、初めての前橋だったのでのんびり前後泊した。前橋駅の大通りは、街路樹が美しく広かった。ターミナルのバス亭には、ミストシャワーが出ていて、前橋は暑い土地なんだなぁと確認した。

群馬県庁付近の中央商店街を含む商店街の通りは、石畳になっているところもあり、ごみごみとしていることもなく、ゆったりと歩ける。アーケードなのだ!

ヘタレで熱さに弱い私は、28日当日は、宿泊先のサービスの自転車で移動した。

 

18:30からは、ロブンソンコーヒーアーツにてレセプションがあり、気になった数名の詩人さんや芽部のkuku さんともお話しできた。このkuku さん、前橋を中心に音楽活動をしていて、都内のライブハウスにも出演する。優しい歌詞と曲がドストライクだ!

変化の時期、誕生日の考察

5月の連休前後から、体調を崩し家に引きこもっていた。5月末の前橋行きは、調整してなんとかこなしたが、帰宅後倒れていた。処方された漢方の用量の1/3しか服用していなかったせいだった。(勘違いで)

 

昨日は、4か月ぶりに痛くない整体に行った。

腰痛持ちなので、色んなところで、整体・接骨院・針灸などなど施術経験があるが、このAさんの整体は合っているようだ。だいたいは、その時だけ楽になるのだがすぐ戻ってしまう。だが、これは来た後身体が重くなり、体の悪いものが排出されていく。(排尿排便など)昨晩は、よく眠れた。(眠剤無しに)

メンタルに関する記事は、後日書くつもりだが、長年のうつの治療を再開した。漢方薬と精神療法を軸に、改善を目指す。

 

うつになりやすい人の傾向に、完璧主義、自己肯定感が低いなどがある。これは、10年カウンセリングを受けても、拭いきれなかった。でも、うつ状態に陥る根っこのところに気づくことができたので、必ず改善されると信じている。

 

このタイミングでスマホの充電がいきなり切れるようになり、3月より検討していた格安スマホを契約した。7月より、3000円は安くなる。でも、契約丸投げしない選択はキツかった!今日、58歳になったあら還のオバサンには。

6月下旬より、使用することになる。(本体到着待ち)

キャリアスマホに疑問を持ち始めてから、悶々としていたので、この課程も記事にします。通信費軽減に迷えるオバサンたちに、格安スマホへの乗り換えのノウハウを知ってもらいたい。

水辺にて

花の頃も過ぎた桜しべの
濃い紅の色も愛らしく
風にゆれる

番(つがい)の鴨が毛繕いをすませ
並んで水に輪をなして
泳いでゆく

平安の昔からなる
満々たる池

疲れ萎えた心、
安らぎがひろがる
水の辺(ほとり)



★前橋ポエトリーフェステバル参加詩
テーマ「水」

★関連サイトはこちら↓
poefes2017 of ポエフェス2017

安倍公房と読書会

4/28(Fri)、町田市民文学館(ことばらんど)の流動的読書会に参加した。
こちらの読書会は、「ピッピのくつした」というグループが主催している。4月の西荻窪の朗読会でこちらの代表をしている、武田さんのことを知り、とても興味を覚えてしまい検索したら、同じHatena Blog ということにも縁を感じて、思いきって参加することにした。(本音は、武田さんが「ユリイカの新人」であり、小説も書き、文芸誌の最優秀賞を取っている多才な方なので、ミーハー的興味が強かったのだが…(苦笑)

図書は、安倍公房「魔法のチョーク」。てぶらでOK.テキスト配付であったのだが、一応、図書館で世界SF全集「安倍公房」を借り読了。安倍公房は、10代後半~20代の初めにかなりはまった記憶がある。高校の現代国語に「赤い繭」が載っていて、その世界観に魅せられた。
それで、「魔法のチョーク」。第二次世界大戦後の荒廃とした時代背景のもとに書かれた作品である。
アルゴン君という、三文絵描きが、魔法のチョークを手に入れることにより、抜き差しならない状況に落ちていくSF小説だ。
参加者は、10代~30代~50代の男女。私が最年長参加者。アルゴン君の飢餓状態が描かれていたが、参加者の中には、生きてきた経緯で「空腹」で生活できない、といった経験を持った者はいなかった。
30代の前半の青年の発言が、アルゴン君と魔法のチョークとの関係を、ドラえもんのび太くんの関係のようだ、と言っていたことが印象に残った。のび太は現実を嘆きドラえもんに泣きつき、未来の道具を色々出してもらい難を逃れたように一旦は思うが、結果、状態はさらに悪化してしまう的な展開だ。

あまり、まとめられないが。21世紀の現代は、身体的飢餓状態ではないが、私も含めて多くの人が精神的飢餓状態におちいりやすい時代なのだと思った。

久しぶりに読書会に参加してみて、純粋にとても楽しかった。同じ本を読み、他の人たちとその世界を共有し、意見を出し合う。読み解きは多様であり、異なった考えを聞くのは心地よかった。

★帰りがけに、「ピッピのくつした」20号を頂いた。なんと、2016年9月の流動的読書会での様子が掲載されていたのを見て驚いた。「不可思議/wonderboy」が紹介されていたのだ!
wonder君とは、朗読のライブでご一緒したこともあり、偶然にも同じ地域に住んでいたことを亡くなった後知った。とてもシャイで素敵な青年で、息子とほぼ同年代だった。久しぶりに、wonder君のCDを聴いてみた。言葉が突き刺さる。すごい才能だと思う。私は、「おまえはそれでいい。ありのままでがんばれ」と励まされた気がした。


本家、「ピッピのくつした」武田代表のブログ記事です。↓
machienpro13.hatenablog.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村 ブログ「群れない猫」の詩、その他の文章の著作権は土屋容子に帰属します